捻挫

足関節捻挫を癖にしない

投稿日:2020年4月27日 更新日:

ランジをしましょう

足首捻挫でもっとも多いのが、内返し捻挫ですよね。

足首にグラツキが入ると、捻挫してしまいます。

何回も足首捻挫してしまう人は、何が原因なのでしょうか?

その答えは、「足関節の安定性」にあります。

重心がない状態を改善していかないと、根本的な解決にはなりません。

そこで、トレーニングのランジ動作です。

足関節捻挫において、ランジ動作は重要です。

足首から股関節までを意識してやると難しいです。

実際に、足首捻挫をしている最中の動画がありますので紹介致します。

この子は、急性期でランジをしてもらっています。

足首に安定性をつけるランジ

この子は、腓骨に骨折ヒビがあるレベルの捻挫でした。

しかし

3日後にはランジ動作をこなしています。

積極的なリハビリがとても大事です。

※レントゲンや痛みの具合を見ながらの判断です

ランジの方法

  • 後ろに引くランジからやること
  • 上半身などのグラツキをコントロールすること
  • 後ろ足の親指でしっかり足を踏ん張ること

急性期からできるのもポイントです。

わかりにくい場合は、LINE@で気軽にご質問頂けると幸いです。

専門的な知識と60年の経験がお役に立てば幸いです。

友だち追加

-捻挫

関連記事

足の甲の痛みとリスフラン関節

リスフラン関節の見逃し こんにちは、院長の増田です いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。 足の甲の痛みは「リスフラン関節」や「ショパール関節」の捻挫と言います。 理由は「3つ」あります。 一つ …

足首捻挫に固定はいらない

足首捻挫に固定はいらない こんにちは院長の増田です。いつも、ブログへの訪問ありがとうございます。本日は、「足首とサポーターの必要性」についてお話しします。足関節捻挫にはサポーターはいりません理由は二つ …

リスフラン関節が治らない理由

『足の甲の痛みが見逃される理由』 「足首捻挫」の次に一番見逃してしまう事が多いのが「足の甲の捻挫」です。正式名称 「リスフラン関節」   「ショパール関節」 足首捻挫で多い「前距腓靭帯」の損傷に隠れて …

足首捻挫の神経痛治らない

こんにちは、院長の増田です。今日は足関節の捻挫の神経痛はなおらない理由についてお話いたします。足関節の捻挫後にいつまでも、違和感や痛みが残る痛みが取れない。こういった症状の方おられますよね?それは神経 …

捻挫は自然治癒する?

捻挫は自然治癒しません 怪我や捻挫をした場合に、9割は後遺症です。その理由を説明していきます。 まず、病院や整形外科では規模が大きい。良くも悪くも「ビジネスライク」です。言い換えると「時間制約」があり …